新年明けましておめでとうございます。昨年11月にオープンして無事新年を迎えることができました。皆さまにはいろいろとお世話になり、ありがとうございます。皆さまに喜ばれ愛されるようなグループホームになるようスタッフ一同で取り組んでいきます。本年もどうぞよろしくお願いします!
グループホームの近くの町田の菅原神社に初詣に行きました。
目には見えなかったが、写真に虹が映り込みました。

わおん町田中央|犬と暮らすグループホーム|障がい者の方が安全に安心して暮らすことのできるグループホームで地域生活移行の支援を行います。ペットの犬と共に暮らすタイプのグループホームであり、ペットに癒されるあたたかい生活の場で、みなさまをお迎えいたします。
新年明けましておめでとうございます。昨年11月にオープンして無事新年を迎えることができました。皆さまにはいろいろとお世話になり、ありがとうございます。皆さまに喜ばれ愛されるようなグループホームになるようスタッフ一同で取り組んでいきます。本年もどうぞよろしくお願いします!
グループホームの近くの町田の菅原神社に初詣に行きました。
目には見えなかったが、写真に虹が映り込みました。
グループホームわおん町田中央では、朝食と夕食を提供しています。ある日のメニューです。
食事の試食会を行いました。とても美味しく、ボリュームも満足でした。グループホームわおん町田中央では、食材にこだわりバランスのよい手作りの食事を提供します。今日のメニューは以下の通りでした。
2棟のグループホーム の居室全8室の写真をホームページに追加しました。
11月オープンに向けて予定通り準備が進んでいます。グループホームの様子を写真でご紹介します。
35万頭。これは日本で1年間に殺処分されている 犬、猫の頭数です。
いろいろな背景でこのかわいそうな犬、猫が毎年出ています。飼い主の何らかの理由によるギブアップ、過剰生産で買い手がつかないなど 全て人間側の都合によるものです。
当グループホームでは、殺処分対象の保護犬の犬を1棟につき1頭引き取って飼育することを予定しています。今回2棟開設を予定しているので、2頭の保護犬を引き受けることになる予定です。本当に本当に微力ですが、可哀想な保護犬を一頭でも救えればと思っております。
40万。この数字は全国で毎年必要となる障がい者グループホームの居室数です。この実情を知るにいたり、何か自分でできることはないかと考えグループホームの開設を行うことにしました。
また、全国的には空き家問題という課題もあり、町田市ではそういう状況ではないように感じますが全国の平均で空き家率が2018年は過去最高の13.6%という状況になっています。
当障がい者グループホームはこの2つの課題に対する取り組みであり、少しでも世の中の役に立てればと考えています。
ご縁がありまして町田市で開設の予定とさせていただいています。今後ともよろしくお願いします。
11月の開業に向けて1ヶ月を切りました。
着々と準備を進めている状況です。グループホーム の住所、利用料、1日の生活、サービス内容を『グループホーム わおん町田中央』のタグの下に追加しました。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ラグビーワールドカップが日本で開催されており熱戦が繰り広げられています。各チーム予選ブロック二戦目を戦っております。昨日は日本チームが優勝候補のアイルランドに19-12で勝ちました。実績、経験、体格のすべてに上回る相手に対し果敢に攻撃を仕掛け、総力で守備を行い前半リードを許したものの、後半はアイルランドの攻撃を0点に封じ、見事逆転しました。テレビでの観戦でしたが、素晴らしいゲームでした。挑戦し、自分を信じて、諦めなければ結果が出ることを示してくれた日本チームでした。
11/2の決勝まであと5週間、熱戦が繰り広げられるので目が離せません!
グループホームわおん町田中央では2019年11月のオープンに向けて以下のスタッフを募集しています。是非、一緒にグループホームを新しく立ち上げましょう!
世話人: 入居者の方のサポート、調理・掃除等の家事を行っていただきます。
夜間支援員: 入居者の就寝・起床時のサポート、夕食・朝食の対応、深夜時間の必要に応じた対応
詳しくは、本ホームページのスタッフ募集のページをご参照ください。