
東日本大震災から10年の今日、グループホームに配備している防災用品の確認をしました。3日分の食料と、簡易毛布、簡易トイレなど。非常ライトは動作確認OK。二つの袋に詰めてあります。
念のための配備であり、使わないのが一番です。
わおん町田中央|犬と暮らすグループホーム|障がい者の方が安全に安心して暮らすことのできるグループホームで地域生活移行の支援を行います。ペットの犬と共に暮らすタイプのグループホームであり、ペットに癒されるあたたかい生活の場で、みなさまをお迎えいたします。
東日本大震災から10年の今日、グループホームに配備している防災用品の確認をしました。3日分の食料と、簡易毛布、簡易トイレなど。非常ライトは動作確認OK。二つの袋に詰めてあります。
念のための配備であり、使わないのが一番です。
木曽東1号館の看板娘のかえでちゃん。
利用者さん、職員みんなの癒しとなっています。利用者さんと遊んだり散歩に連れて行ってもらったりしています。
コロナ対策でオゾン空間除菌空気清浄機を導入しました。人間もワンちゃんも安心して使えて除菌を行えます!
グループホームでクリスマスパーティーをしました。
今年の夏も暑かったですが、もう9月も終わり暑さもどこかへ行ってしまい、すっかり過ごしやすくなってきました。
8月に入りました!梅雨も明けて夏らしい天気になってきました。しかしコロナウィルス感染症は都内はじめ全国的に感染者拡大しており、コロナ感染症対策は出口のみえない対策が必要となっています。当グループホームもウィルスを持ち込まないために、利用者、職員の感染予防対策をガイドラインに基づき実施しています。早く安心して生活できる日常が戻ってきますように…
木曽東1号館の庭の真ん中にある大きな木に花が咲きました。
リサちゃんとかえでちゃん仲良くお散歩です。グループホームわおん町田中央ではベット犬とお散歩することができます。
本町田1号館(女性棟)現在入居者募集中です!